什器をダミーとしてディスプレイ インパクトのある売場を演出
シリーズ商品をすべて展開 認知の拡大を図るに
今回アイデアコースのグランプリを獲得したそうてつローゼンみろく寺店は、多くのスーパーマーケットが周辺で競合するエリアに立地。同店店長の藤城毅郎氏は、「お客さまの年齢層も幅が広く、古くからの住宅地に居住する高齢者層のほか、新しいマンションに居住する若年層も多くなっています。ただ年齢層を元にターゲットを設定しても、たとえば洋総菜を好むご高齢の方も多いなど、ニーズが多様化していますので、日頃からいろんなことにチャレンジしながら売場づくりをしています」という。
メーカー主催のコンテストには積極的に参加してきたが、グランプリ受賞は今回が初めて。藤城店長は参加の狙いについて、「今回のタマノイ酢さんの企画は、コロナ禍で健康への関心が高まり、ビネガードリンクも注目されているなかで、タイムリーな企画として参加を決定しました。それまで定番として品揃えしていた『はちみつ黒酢ダイエット』と『はちみつ黒酢ブルーベリーダイエット』の2アイテムのほか、その他のシリーズ商品も展開して、より幅広い商品を紹介して認知の拡大を図ってみたい、という思いもありました。結果としてお客さまの反応も良かったので、新たに定番に組み込むことにしました」と語る。
グランプリという結果については、藤城店長はもちろん、実際に陳列を行ったパートナースタッフも、驚くと同時に大変喜んでいるという。同社社内の各店でも、日頃からメーカー各社の大陳コンテストに積極的に参加しており、受賞する店舗も多い。「そうした動向は全社で共有されているため、いつも注目していました。今回は当店の受賞が告知されることになると思います」(藤城店長)
ひと目でわかりやすい情報発信がポイントに
今回の陳列では、限られた売場面積の中で、チルド什器の上段を活用してワイドなスペースを確保。背景に商品イメージと合わせた赤い布をあしらっている。シリーズのラインアップを紹介するボードやPOPのほか、商品を模した陳列什器を大きなダミーとしてディスプレイ。手前のプライスカードレール部分には多くの商品写真を連ねる演出を行った。
結果として遠くからでも目に付くような、インパクトのある売場を実現。注目度も高く、売場の前で足を止める来店客も多かったという。
「やはりひと目見たときにわかりやすい売場ができたということが大きかったと思います。大きな什器を使ったダミーの迫力も効果的でした。店での滞在時間は限られている中で、いかにして注目していただけるかが重要ですが、その点でもうまくできたと思います」(藤城店長)
コロナ禍の影響で昨年は生鮮を中心に販売実績を伸ばしてきたが、今年はやや落ち着きが見られ、来店客は必要なものを厳選して購入する傾向が強まっているという。藤城店長は「今回はタマノイ酢さんの提案でコンテストに参加しましたが、今後は売場からの提案をますます積極的に行い、お客さまのニーズに応えていくことが重要だと考えています。インパクトのある陳列や、きれいな陳列で注目度を高めることも必要だと考えていますので、今後も機会がある限り、積極的にディスプレイコンテストに参加していきたいと思います」と語る。