思わず目を止めてしまう迫力ある売場を展開「あえるだけ」の手軽さをオリジナル販促物で訴求
販売促進の機会としてコンテストを積極的に活用
今回のキユーピー パスタソース ディスプレイコンテストで、アイデアコース金賞を獲得したのは㈱ウジエスーパー 築館店。多くのディスプレイコンテストで受賞実績を持つ常連店だ。日頃から見やすい、取りやすい、買いやすい売場づくりをめざした陳列を展開し、地元で親しまれている地域密着の店舗である。
今回の陳列は同店の店長 渡辺剛広氏と、食品担当 遊佐祐耶氏が担当した。渡辺店長は「キユーピーさんのコンテストはこれまでもエントリーしてきました。前回はエリア賞をいただきましたので、今回はそれより上をめざしたいと思い取り組みました。キユーピーさんのパスタソースは、販売実績もありますし、せっかく提案していただいた販促機会でもありますので、それを生かしたいという思いもあり、参加しました」と語っている。
また遊佐氏は、「ディスプレイコンテストは、定番に入っていない商品を含めてお客さまに提案できる貴重な機会だと考えています。お客さまが新しい商品を手に取る視点はさまざまで、価格はもちろん重要視されますが、それ以外にパッケージが気に入ったとか、量がちょうどいいなど、多様だと思います。コンテストで目新しい商品を紹介することで、お店にとっても意外な売れ筋が見つかったり、お客さまの反応を確認することができるチャンスになると思っています」という。
これまで受賞実績の多い同店だが、渡辺店長は同店に赴任してまだ1 年程度。「これまでの受賞は前任店長や担当者の努力の結果なので、我々も負けないようにしていきたいと思って取り組んでいます」と話してくれた。
オリジナル販促物を掲示し関連商品も併せて訴求
今回の陳列では、前回の経験を踏まえ、より大きく作ったオリジナルの販促物がポイントになっている。印刷して貼り合わせる枚数を増やし、たらこキユーピーのマスコットをあしらったポスターやボードを制作。迫力を感じるサイズ感で装飾した。販促物の制作は渡辺店長が担当し、レイアウトやイメージを固めた上で、積み方を調整しながら遊佐氏と共同で陳列作業を行った。
「他社の陳列も受賞結果の記事でよく拝見しているので、いいと思ったところは参考にさせてもらっています。今回もただ商品を積み重ねるのではなく、斜めに積むことや、カラーコントロールなどを取り入れさせていただいています」(渡辺店長)
また遊佐氏は、「商品の配置はとりやすさを大前提に、パッケージの色や発注量に合わせて調整しました。今回は中央に配置した『Italiante バジルソース』などの関連商品や、パスタソースでは『あえるパスタソースボンゴレビアンコ』の動きがよく、新しい発見になりました」という。
今後の参加についても積極的で、「自分たちにとっても勉強になりますし、お客さまにも喜んでいただけます。足を止めていただける売場づくりのきっかけにもなりますので、今後ももちろんエントリーしていきたいと思います」(渡辺店長)と意欲的に挑戦していく考えだ。
遊佐氏も「ドレッシングやマヨネーズを含め、キユーピーさんの商品は認知が高く、重要なカテゴリーなので、今後も大事にしていきたい商品です。その意味でも、コンテストにチャレンジしていきたいと思っています」と語ってくれた。